2011年11月6日日曜日

初レース!横浜フォレストトレイルラン

すっかり過去の事ですが初レース! 横浜フォレストトレイルランに出場しました。
NPO野外活動推進事業団さん主催のこじんまりアットホームな大会で
初参加のプレッシャーもなく楽しく参加出来ました.
受付の小学校です。
受付30分前に着いたら何と2、3人しか参加者がいません。
ん、、みなさんいい感じでゆるーく参加です。
計測をコントロールするのは指につけるICチップを使用。

こんな感じで指に装着します。

チェックポイント(CP)で計測器にピッっと差し込みます。
レースは約13㎞で港南区の森林公園内を走ります。
はじめて走りましたが、えっここ横浜?って位 山 な感じでした。
すごく気持ちの良い森で適度なアップダウンがあり楽しく走れました。

このレースの目標は完走です。
はじめは抑えてのんびりペースでいきました。
スタートの公園から舗装の坂を上り、森へ入ります。
トレイルコースは余裕がなくて全然写真とれません。

唯一の一枚、こんな感じのいいトレイルです。

特徴はコースの案内がほぼ無く、地図を見ながら走ります。
ミスコースした方も多かったようですが,私はこのちょっとキビシイ案内は
気に入りました。あらかじめコース図は配布済みなのでミスコースは自己責任。
ロードと違い、いい意味でやさしくない運営はさすがトレラン!
「オリエンテーリングかよ!」って声も聞こえて笑っちゃいました。
そんなこんなで初レース完走できました。
タイムは1時間36分でした。
トップの方は1時間2分!速すぎです。


トレイルレース最高です。
印象的だったのがおそらくトップクラスの選手でしょう
ゴール前で他の参加者がゴールするのを拍手して迎えていました。(感動)
優しい気持ちがみんなに伝わりました。
小さな大会ですが運営精神も共感をしました。
次回も参加しようと思いました。
その前にホントちゃんと練習しないとダメですね。

その翌週、練習に行ってきました。ミスコースしまくりです。

0 件のコメント:

コメントを投稿