ロシアは寒いですか? Россия это холодно?
横浜はちょっぴり寒かったけど走ってきました。
横浜のクリスマスを案内します。
今日も奥さんと二人です。子供達は先に寝かせてきました。
距離は20㎞以上になるので、着替えやエナジーフード等装備はバッチリです。
いつものグーグルマップはこちら→横浜勝手にハーフマラソンコース
私はハイドレーション装備でスニッカーズをポッケに入れて、さあ出発です!
天王町を通ってみなとみらいまではいつものコースです。
いつも以上の賑わいです
大桟橋にはASUKAⅡが停泊してました
赤レンガはカップルしかいません。(ホント)
山下公園の氷川丸の前でスニッカーズを二人で食べました
元町を通ってこの先の港の見える丘公園へ上っていきます
港の見える丘公園、この先の韓国領事館前を通ってワシン坂を下り本牧へ
本牧に来たらムーンさんを紹介しない訳にはいきません
お気に入りの本牧レッドロブスター。よく来ます
ここも有名。ブギーカフェ ケンさんワールドです
ブギーカフェの先を本牧公園へ上ります。すでに14㎞以上走っているのに
この新しい公園へ寄り道してます。
このちょっと先にユーミンさんの歌ででてくる「山手のドルフィン」があります
奥さんに説明しても知らないので、私が歌いました。山手のドルフィンは〜♪
「そんな念仏みたいな歌しらない」だって
根岸森林公園の競馬場跡は夜なので見れませんでした。
廃墟ファンにも有名です。
柏葉の商店街でコーンポタージュで暖まって、魚肉ソーセージをチャージ
元気がでたよ。山王町の交差点を左折すると伊勢崎長者町までまっすぐです
伊勢崎長者町は赤レンガとはまるで違う空気感でした。
浮かれた若者とは違うおじさん達のリアルな現実がありました
この後、野毛を通っていつもの杉山神社さんでゴール!
時間は3時間17分でした。
奥さんは未知の距離でしたが最後まで元気に走りました。
ゆっくりお風呂に入って、血行を良くしてストレッチをすると
次の日に疲れが残らず、いい感じです。
おつかれさま!
0 件のコメント:
コメントを投稿